tel
  

葬儀までの流れ

葬儀は短い時間のなかで、やるべきことが多数あります。
葬儀終了までの基本的な流れや注意点をご説明いたします。

葬儀の流れ

御臨終

担当者がすぐにお伺いをし、ご遺族のお手伝いを
行わせていただきます。故人様をご指定の安置場所までお連れいたします。

安置

故人様へ衛生保全の処置を行い、お布団にお休みいただきます。

打ち合わせ

火葬場、葬儀施設の空き状況やご寺院様ご葬家様の日程の確認
ご予算に合わせた見積もりを提出させていただきます。

納棺

ご指定日に納棺師がお伺いし、故人様の身支度を整え
お柩に故人様をお納めいたします。

お通夜

ご依頼いただいた祭壇をお飾りし、受付や焼香所、食事の
準備を整え、ご葬家ご弔問の皆様方をお迎えいたします。

告別式

担当者がご葬家様と共に葬儀告別式の流れ、弔辞や弔電の確認をし
葬儀並びに告別式を執り行います。

火葬

担当者が火葬炉に同行し、炉前法要のご案内をいたします。
火葬中はお清め食事の席へご案内させていただき、火葬終了後、
お骨上げのお手伝いをいたします。

納骨

ご葬家様のみで墓所清掃、納骨になります。
弊社によるお手伝いをご希望の場合はお申し付けください。(別途料金)

四十九日

ご自宅や寺院にて法要を執り行い
会食の準備を整えご参列の皆さまをご案内いたします。

初盆

提灯、盆飾りを整え、返礼品や軽食の準備をします。